主婦の皆さんへ!
専業主婦が作る愛妻弁当はpart4です!
日々のお弁当の中身をご紹介します!
こんにちは(^^♪
みずりです(^^)/
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓私も登録していますよ!
今週も始まりましたね!私はお弁当作りが始まりました(笑)
以前の愛妻弁当の投稿はこちらです↓



さっそく今週初めの愛妻弁当をご紹介しますね↓

いつもごはんを撮り忘れてしまいすみません( ;∀;)今回はバッチリ撮りました(笑)
【お品書き】
・ごぼうと人参のごまマヨネーズ和え
・ちくわのカレー風味炒め
・唐揚げ(台湾料理屋のお惣菜)
・ゆでブロッコリー
・キャベツのゴマ油和え
・切り干し大根
・米粉麺の焼きそば
・ごま塩ごはん
たまにお弁当にお惣菜が入ります(笑)
唐揚げはお義母さんと台湾料理を食べに行ったときにテイクアウトで
買って下さったものです!
お弁当のおかずにはボリュームがあっていいですよね!
・ブロッコリーは夫の実家で作った野菜です!
無農薬で栄養満点
・米粉麺の焼きそばは、前回も米粉麺を投稿しましたが、
我が家はグルテンフリー生活をしているので小麦粉麺は使いません!
・切り干し大根は乾物で常備しておくととても便利です!
夫が大好きなメニューなのでお弁当に入れることが多いです!
今週も冷凍食品は入れずにお弁当作り頑張ります(^^)/
意外と冷凍食品に頼らなくても工夫して作れるようになりました!
例えば、ちくわの副菜は簡単に作れちゃいますよ!
他にもいろいろと味付けを変えたり、チーズを巻いたり、野菜を挟んだり・・・
バリエーション豊富なのでお弁当の材料にちくわがあると便利です!
ご参考になると幸いです。
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。