初マタさんのあなたへ!
妊婦のみなさん、バレンタインチョコは
食べましたか?
妊娠後期は赤ちゃんがぐんと大きくなる時期!
好きなだけ食べたら体重が右肩上がりに増えていきます!
でも体重管理ばかりでは食事が
楽しめませんよね!
そんな時でも安心安全で罪悪感がない
手作りチョコレートをご紹介します!
こんにちは(^^♪
みずりです(^^)/
妊娠8ヶ月(妊娠後期)中にバレンタインというイベントが( ゚Д゚)!!!
今体重管理を徹底しているところではありますが
1年に1回のイベントなのでおいしくチョコが食べた~い(^^♪
仕事をしている時は買いチョコでしたが 今年は手作りしてみました!
夫に手作りしたのは
米粉のフォンダンショコラです♡
妊活中から‟グルテンフリーと牛乳を飲まない生活”をしているので
小麦粉は米粉で 牛乳は豆乳で作りました。
他にも調味料は添加物がなるべく入っていない物に変えていますが
なぜそこまでするのかというと・・・
私達夫婦はなかなか自然妊娠できなかったのでいろんな先生の本を読んだり
相談したりする中で
「まずは食生活を改善した方が良い」
と言われたからです!
病気ではないけれど未病と呼ばれる体の不調
例えば・・・冷え症、体のだるさ、生理痛、片頭痛、花粉症などを
改善していくことから始めました!
食事を少し変えるだけで体の調子が全然違いました!
私は小麦粉とと牛乳を控えることで体がとても軽くなり
毎年悩まされていた花粉症の症状も軽減しています!
ちなみに夫も薬を定期的に飲まないと治らないと言われていたアレルギー性鼻炎が
治りました!
前置きが長くなってすみません。
こちらが米粉のフォンダンショコラです↓

ラッピングが微妙なのですが・・・
箱が売り切れていたのでマチ付のジップハンドルバッグに入れました♡

生地と生地の間にチョコクリームをサンドしているので 食べる前は少し温めると
しっとりトロッとした食感になります(^_-)-☆
レシピはこちらのYouTubeを見て作りました。
夫の食べた感想は・・・
「甘さ控えめで美味しい!」でした(^^♪
みなさんも良かったら作ってみてくださいね♡
最後まで読んでいただきありがとうございました。