初マタのあなたへ
昨日の投稿に引き続き
出産前のメンテナンスその②を
ご紹介します!
こんにちは(^^♪
みずりです!(^^)!
今日から31週に入りました!!!
30週を過ぎるとなんだか出産までとてもあっという間な
気がしてワクワクドキドキしています(笑)
今日は朝から薬局に行ってきました!
今日も体重管理を兼ねて片道20分を歩いて行きました。
薬局では以前から足岩盤と温灸をしています。
足岩盤は・・・
1ヶ月パスカード(1600円)を購入し通いたい放題です!
※その都度だと110円なので週に2回以上は通うようにしています。
温灸は・・・
30個キープ(2200円)を購入しています。
※その都度だと220円なので30個キープがかなりお得です!
出産前のメンテナンスその②は・・・
薬局でむくみ対策と逆子予防
です!!!
前回の健診で足のむくみを指摘されたので 薬局の薬剤師の先生に相談すると・・・
「足と背中を温めた方が良い!」
というアドバイスがありました。
足岩盤はこんな感じでやっています↓

分かりづらいですが・・・
木製の筒の中に足を入れてその上から毛布を掛けてもらいます。
リクライニングチェアのような椅子に座っているので
背もたれには背中を温めるシートでぬくぬく温かいです(^^)/
足の末端まで温めることで全身の血液の循環が良くなり
むくみ改善になるとのこと!
背中の温めは
腎臓が温まるのでおしっこが良く出るようになり
むくみ改善になるとのこと!
続いて温灸はこれを使っています↓

これを耳に当てたりお腹に当てたりして温めています。
今のところ逆子にはなっていないので温灸の効果かもしれません!
逆子の原因ですが・・・
はっきりとした原因はまだ解明されていないようです!
しかし・・・
子宮や子宮周囲の筋肉が緊張したりストレスがたまったりすることで
逆子のリスクが高まると言われています( ゚Д゚)
冷えにともなっておなか周りの血行が悪くなると
筋緊張が生じ逆子のリスクを高めます!
なぜなら冷えによって子宮や子宮周囲の筋肉が固くなると子宮が収縮するため
赤ちゃんが自由に寝返りを打てなくなるからです!
なので早め早めに温灸でお腹を温めて逆子予防をしています!
(おまけ)
むくみの事を薬局の先生に相談した時にこちらの商品を勧められました↓

お値段も1028円(税込)とお手頃だったので購入して飲んでいます!
とにかくむくんでいる時は体を温めた方が良いとのことで
体の中から温めてくれる
‟金時ショウガ粉末”
でぽかぽか温かいです(^^♪
飲み方は・・・
毎食のお茶に混ぜて飲んでいます!
お味噌汁やスープにも混ぜていいそうです!
パッケージ記載の目安量だと辛くなりすぎるので
私は計量スプーンの1番小さい物で1杯にしています!
まだ飲み始めてから10日ほどですが
少しむくみがマシになってきたように感じています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。