初マタのあなたへ!
妊婦健診の内容をご紹介します!
2週間ぶりの妊婦健診の内容はこちらです↓
おはようございます(^^♪
みずりです(^^)/
今日から3月ですね♪気温も上がりすっかり春の陽気になってきました!
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓
さて、昨日は妊婦健診(33w5d)に行ってきました。
受付で補助券の提出を求められるのですが・・・
緑の時は、採血・体重・血圧・助産師外来・診察で早く終わります!
でも昨日は「ピンクの補助券を出してください」だったので
私が大嫌いな採血がありました( ゚Д゚)(笑)
妊娠中期の採血では、7回目でようやく院長先生が採って下さったので
今日もそのコースだろうな~と思っていました(笑)
しかも前回と看護師さんメンバーが一緒( ;∀;)
‟時間かかるだろうな~”と思いきや今日は前回の反省もあり?(笑)
看護師さん2人で左右の手の甲一発ずつで採血できました~(笑)
その後は助産師さんから呼ばれ‟胎児心音・子宮底長・腹囲・浮腫の確認”がありました!
↓前回2週間前との比較はこちらです↓
前回2/14(31w5d) 今回2/28(33w5d)
子宮低長27cm→30cm(+3cm↑)
腹囲 83cm →84cm(+1cm↑)
私体重55.7Kg→56.3Kg(+0.6Kg↑)
(身長169cm)
血圧107/70 →112/66
妊娠後期からの出ている頭の痒みもだいぶひいてきて、
塗り薬2回/日だったのが1回/日に減りました!
続いて院長先生の診察です!
まずは経腹エコー4D写真です(^^)
(ダミーなしです!)↓

院長先生「鼻高いかな?」
私「高く見えますね(笑)」
院長先生「気のせいかもしれないけど(笑)髪もはえてるね!」
鼻高い疑惑は夫似かな~と思っています(笑)
髪は私が少ないのでちゃんとはえてて安心しました(笑)
そしてこちらが胎児発育曲線です↓

33w5dの発育状況
EFW(推定体重)→2343g(35w0d)
BPD(頭のサイズ)→9.05cm
AC(体幹周囲長)→28.30cm(34w5d)
FL(大腿骨長太ももの骨の長さ)→6.45cm(36w0d)
院長先生「少し大きめだけど体はそこまで大きくないね!
上背があって足が長くて頭が大きいね〜!」
と言われました(笑)
私「頭が大きかったら出てこれますかね?」
院長先生
「頭が大きいってことは脳みそがぎっしり詰まってるってことだから良いことよ!
そういえば最近168cmの妊婦さんが3700gで出産したんだよね!
でもすご〜く安産だったよ!あなたもそんな感じかな~って思ってるよ(笑)
逆にあなたが2500gの赤ちゃんを産んだら平均が下がってしまうからね!」
と言われました(笑)
このままいくと私もBigベビー出産になりそうだけど安産だったらいいな~(^^♪
あと今日の採血は貧血の検査だったようで・・・
院長先生「貧血のひの字もないくらい問題ないよ!」
とのことでした(‘◇’)ゞ
検査も問題なく順調に成長しているようで安心しました(^^)
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。