初マタのあなたへ!
いよいよ出産間近!!!
13回目(38w4d)の妊婦健診の内容を
ご紹介します。
こんにちは(^^♪
みずりです(^^)/
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓私も登録していますよ!
昨日は妊婦健診(38w4d)に行ってきました。
まずは受付を済ませて採尿→血圧・体重測定をしました。
しばらくしてから助産師外来がありました。
〈前回と今回の比較はこちらです↓〉
前回(37w4d) →今回(38w4d)
○妊婦体重55.9Kg →56.3Kg(+0.4Kg↑妊娠前から+5.3Kg増加↑身長169cm)
○子宮底長30cm →33cm(+3cm↑)
○腹囲85cm →90cm(+5cm↑)
胎児
○EFW(推定体重)
2853g →3224g(+371g↑40w6d)
○BPD(頭のサイズ)
9.38cm →9.52cm(+0.14cm↑)
○AC(腹部直径)
30.87cm →32.55cm(+1.68cm↑)
○FL(太ももの長さ)
6.89cm →7.24cm(+0.35cm↑)
赤ちゃんの推定体重が1週間で371gも増えててびっくりしました!!!
羊水が多いらしくその分でも体重が増えているとの事でしたが…
私の体重は400gしか増えてないのに赤ちゃんにばかりもってかれています(笑)
やっぱり私が先週は早生まれ回避のために運動せず動かなかったのが
赤ちゃんの体重増加になったのだと思います。
私が動かないとどんどん赤ちゃんが大きくなるみたいなので
動きまくろうと思います(笑)
ここからは先生とのやり取りです☟
私
「急激に(胎児の)体重増えてますね!」
先生
「急に増えた訳ではないよ!いつも大きめできてたじゃない(笑)
少し大きめだから早めに生まれた方がいいんだけどね~。
お~い、出ておいで!骨盤に頭ははまってるし、下の方にいるからいつでも
生まれそうだけど・・・ 初産はお産につながりにくいからね~。
でも待った方がリスクは少ないから待ちます!陣痛が来たら喜んでおいで(笑)」
と言われ内診はありませんでした。
内診の刺激で陣痛促進してくれるかな~と思ってたのに…
何か拍子抜けでした( ;∀;)
もう自分で運動して陣痛促進するしかないですね(^^)/
マタニティビクスも早生まれ回避のため自粛していましたが、
2週間ぶりに予約してきました。
予定日(4/13)までに生まれてきてくれたらいいな~と思っています。
今日はマイナートラブルの皮膚湿疹の皮膚科の薬がきれそうだったので、
産科の方で塗り薬を処方してもらいました。
(関連ブログはこちらです☟)

年明け頃から背中と頭に湿疹が出てきていましたが、
皮膚科の薬を1週間塗ると背中の痒みは治まっていました。
しかし、2週間前からまた背中の痒みがぶり返し、お尻まで湿疹が広がっています。
その代わりに頭の痒みは治まってきています。
産科の先生に診てもらうと、湿疹は妊娠によるもので、
出産したらひいていくとのことでした。
年明けからのマイナートラブルとの付き合いは、治ったりぶり返したりを
繰り返しています。
ましてや背中の痒みなので、自分で薬を塗れないところは夫に塗ってもらっています。
できればそろそろ赤ちゃんには出てきてもらって、痒みとおさらばしたいです(笑)
本日のお会計は、薬代190円(3割負担)でした!!!
↑皮膚科の薬より安~い!というか皮膚の診察代がとられていないぞ~( ゚Д゚)
なんて良心的なんだ( ;∀;)
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓私も登録していますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。