妊娠中期はつわりも終わり
ぐんっと食欲が増す時期!
昨日も食事記録part1をアップしましたが
いかがでしたでしょうか?
絶賛体重管理中の妊婦が実際食べている
食事についてご紹介します。
おはようございます(^^♪
みずりです(^^)/
何でもおいしく感じる妊娠23週妊婦です。
昨日アップした食事記録part1はこちらです↓

ここからはある日の食事についてご紹介します。
<朝食>
・柿
・舞茸と大根と人参の味噌汁
・たんぽぽコーヒー

<昼食>
・リゾット
・豚こま切れのマスタード炒め
・大根のマヨオイスターサラダ
・たんぽぽコーヒー

<夕食>
・豚汁
・ふかし芋
・シイラのホワイトソース和え

<朝食>
味噌汁の具材によく舞茸を使います。
舞茸には解毒作用があり 妊娠する前から食べているとつわり予防になります。
お陰で私はつわりがなく妊娠初期から美味しく食事ができていました。
朝食は基本少なめにしています。
朝は排泄の時間 睡眠中は長時間の断食状態であるので
朝食は断食明けの食事が体には負担がありません。
‟果物は朝が金”ということわざがあるように
果物に含まれる食物繊維で自然なお通じへと導いてくれます。
<昼食>
リゾットは昨晩残ったミネストローネを使いました。
ミネストローネに大豆・人参・じゃがいも・玉ねぎ・鶏むね肉が
入っているので たんぱく質と野菜がたくさん摂れて栄養満点です。
大根はむくみ改善に効果的な野菜です。
そもそもむくみとは 塩分や水分の摂り過ぎで発生します。
大根には カリウムがたくさん含まれており 体内の塩分と
結びついて尿として体外に排出してくれます。
<夕食>
寒い季節になると豚汁が食べたくなりますね。
豚汁にはたくさんの野菜をいれるので野菜不足にはもってこいの料理ですね。
生姜もすりおろして入れているので体もぽかぽかと温まります!
ふかし芋は主食(ごはん)と置き換えています。
夜にごはんを沢山食べると体重がすぐに増えるので食物繊維が豊富な
さつまいもとよく置き換えています。
便秘予防にもなり お陰でほぼ毎日お通じがあります。
どうしても便秘してしまうという方はこちらがおすすめです↓
リンク
私も妊娠前から現在も愛飲しています。
妊娠すると便が硬くなりお通じが悪くなりましたが
これを飲用するとほぼ毎日出るようになりました。
こちらの商品は薬剤師さんから勧められ 妊婦さんでも飲用できます!