主婦の皆さんへ!
専業主婦が作る愛妻弁当はpart5です!
日々のお弁当の中身をご紹介します!
こんにちは
みずりです
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓私も登録していますよ!
遅くなりました~今週はまだ愛妻弁当の投稿していませんでしたね。
本日更新しますね。
今日のお弁当はこちらです☟

<お品書き>
・ちくわの海苔チーズ巻き
・肉じゃが
・キャベツと人参とりんごのザワークラフト風
・牛すじと野菜の煮込み(義母の手料理)
・大根のマヨネーズサラダ
・豚こまとなすのごま炒め
・ゆでブロッコリー
・ちらし寿司(前日の残り)
先週末に義祖母の四十九日法要があったので、
お義母さんから‟牛すじと野菜の煮込み料理”をいただきました。
お義母さんはお料理がとてもお上手なのでいつも何か手作り料理を
持たせてくれます。とてもありがたいです♡
たまには愛妻弁当じゃなくてママ弁当もいいですよね(笑)
ちなみにお弁当を詰める時の私なりのポイントがこちらです☟
その1.栄養バランスを考える
たんぱく質を多めに詰めています!
たんぱく質である肉・魚・卵・豆製品の中から最低2品は入れるように
しています。
あとは夫が「野菜を多く食べたい」と言うので野菜料理も多めにしています。
その2.いろどりを考える
おかずで緑・黄色・赤の物が入るように心掛けています。
でもたまに茶色ばっかり(肉料理多め)になることもあります(笑)
☝ガッツリ男飯って感じです(笑)
皆さんも何かお弁当作りのポイントがあればぜひ教えていただきたいです。
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓私も登録していますよ!
本日も読んでいただきありがとうございました。