おはようございます(^^)/
みずりです(^^♪
不妊治療を経て待望の第一子を授かることができました。
妊活中や妊娠中の方のご参考になれば幸いです。
さて、妊活・不妊治療中から飲んでいるサプリがありますが・・・
妊娠判定後から継続して飲んでいるサプリについてご紹介します。
ちなみに、私が通っていた‟妊活サロン”と‟不妊治療クリニック”が‟分子栄養学”を取り入れています。
体外受精をする前に血液検査のデータを基に足りない栄養(食事で補いきれない栄養)は、
サプリを飲んで妊娠しやすい体作りを目指すというやり方を推奨されていました!!!
私がもともとBMIが18.5未満で痩せ型でした。
血液検査の結果、中性脂肪が低く脂質異常症と診断されていました。
いわゆる‟栄養失調”です。
その為、飲んだ方がいいサプリも多く、さらに漢方薬局で購入している分もありました。
私以上にサプリを飲んでいる方もいるとは思いますが、ご参考までにご紹介します。
妊娠判定後から新たに飲んでいるサプリはありません。
徐々にサプリが減ってきています。
<体外受精をする前に飲用していたサプリ達>

(7種類)
←左から
・フェカルミンゴールド(整腸剤)
・ベクト(中性脂肪を上げるための油のサプリ)
・バイオジェスト(食べた物の消化吸収を助けるサプリ)
・ヘム鉄
・ショウキT-1(卵子のグレードを上げるため)
・ビタミンD(着床率を上げるためのサプリ)
・ビタミンB6(細胞分裂を進めるためのサプリ)
<妊娠判定後から飲用しているサプリ達>
こんなに減りました!!
↓

(4種類)
←左から
・フェカルミンゴールド(整腸剤)
・ヘム鉄
・ショウキT-1(体外受精前は卵子のためでしたが、妊娠してからはつわり予防のため)
・ビタミンB6(体外受精前は細胞分裂を進めるためでしたが、妊娠してからはつわり予防のため)
<そして現在(15w6d)10/26時点>
さらに減りました!!!
↓

(2種類)
・ショウキT-1(体外受精前は卵子のためでしたが、妊娠してからはつわり予防のため)
・フェカルミンゴールド(整腸剤)
妊娠判定後は、妊活サロンの先生や漢方薬局の先生に相談しました!
妊活サロンの先生「今飲んでいるサプリは飲み切りでいいですが、ビタミンB6だけはお子さんの脳の発育にいいので、生まれるまでの飲み続けた方が良いです!」との事でした。
漢方薬局の先生からは「ショウキT-1もフェカルミンゴールド(整腸剤)も羊水がきれいになるから、生まれるまで飲み続けた方が良いですよ!」との事でした。
それぞれ先生によって考え方が違うので、何を続けようか迷ってしまい・・・
実の母親に相談をしました。
実の母親より
「赤ちゃんを生むのって便を出すみたいな感じだから、フェカルミンゴールド(整腸剤)を続けた方が良いんじゃない!便秘するときついからね!」とアドバイスしてくれました!
そういえば
フェカルミンゴールドの成分表示を見てみると、
ビタミンB6も含まれていました!!!
そのため、フェカルミンゴールド(整腸剤)とショウキT-1を出産するまで継続しようと思っています!
次のページへ続く