スポンサーリンク
こんばんは、キシライスです。
妻もインデックス投資をしていて、
ブログに資産配分(アセットアロケーション)を載せて良いとの事でしたので投稿します。
現在9月ですが、
2022年6月初め時点の資産配分(アセットアロケーション)を載せます。
資産配分(アセットアロケーション)

現在の運用商品
☆日本株式☆
・eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
☆先進国株式☆
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
☆全世界株式☆
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・eMAXIS Slim 全世界株式(日本を除く)
☆日本債券☆
・個人向け国債 変動10年
毎月積立してる商品
・emaxis Slim全世界株式(日本を除く)積立NISA iDeCoで積立中
・eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 積立NISA iDeCoで積立中
積立の配分としては、
emaxis Slim全世界株式(日本を除く):eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)が9:1の
比率で投資をしています。
積立はSBI証券で行っています。
今後について
日本債券の比率を30まで落として、株式の割合を上げて
いきたいと思っています。
現在、妻は妊娠中で専業主婦の為、投資金額も少ないですが、
毎月少額でも積立を継続していければと思います。
毎月少額でも積立を出来るのがインデックス投資の
良い所だと思っています。
ポートフォリオの確認は6月と12月の年2回行っていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
(注意)投資は自己責任でお願いいたします。
スポンサーリンク