主婦のあなたへ!
旦那様の昼食は社食ですか?それとも愛妻弁当ですか?
専業主婦が作る愛妻弁当シリーズpart7をご紹介します。
おはようございます(^^♪
みずりです(^^)/
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓私も登録していますよ!
今日で妊娠39w6dになりました。
出産予定日(4/13)の1日前です( ゚Д゚)!!!
もうここまできたら出産予定日までに生まれないかもしれないと諦めています(笑)
予定日超過を覚悟で、焦らずのんびり過ごしたいと思います。
今週はまだお弁当がアップができていませんでした。すみません。
早速今日のお弁当はこちらです☟

<お品書き>
・ゆで卵
・ポテトサラダ
・切り干し大根
・サバのカレー風味焼き
・納豆とネギのチヂミ
・水菜とわかめのサラダ
・チャプチェ
・ごま塩ごはん
私の昼食に作った‟納豆チヂミ”をお弁当に入れるのは抵抗がありました。
納豆の匂いがしたらご迷惑かなと思いましたが・・・
チヂミにすると納豆独特の匂いが消えて私は全然気にならなかったので、
一応夫には納豆チヂミが入っていることは伝え、了承をもらったので
お弁当に詰めてみました(笑)
毎日お弁当のおかずを7種類以上入れていると、
「おかずが足りない( ゚Д゚)何を入れようかな~((+_+))」
とよくなります(笑)
そんな時に‟ゆで卵”はお弁当のスペースを埋めてくれるし、
食べ応えもあってとても便利です!!!
冷凍食品を入れていないので、ボリュームが足りないと思った時は、
‟じゃがいもメニュー”を入れています。
今日は‟ポテトサラダ”です!
夫がよく食べる人で・・・さらに野菜も多く食べたいというので・・・
どんだけ要望が多いんだ~(笑)
なるべく野菜多め、かつボリュームもあって食べ応えがあるお弁当を
作るよう心掛けています!(^^)!
<愛妻弁当のブログ更新について>
私が産後2ヶ月里帰りをするので、更新が遅くなります。
ちなみに私が里帰り中は夫が「自分の弁当は作る!」と
言っていますが、多分ブログにはアップしないだろうと思います。
出産ギリギリまで愛妻弁当ブログアップしますので、よろしくお願いいたします。
↓妊婦さんのためのお役立ち情報がいっぱい↓私も登録していますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。